アキモのふるさと便り

アキモのふるさと便り「かぶ2018冬・茨城県行方市」

『茨城県行方市:吉田安さん、吉田英一さん』にお話をお聞きしました。
かぶ2018冬・茨城県行方市
企画広報室
企画広報室

このかぶの品種と特徴を教えてください。

かぶ2018冬・茨城県行方市
生産者
吉田さん

私たちがつくっているのは「ゆきわらし」という品種のかぶです。とにかくやわらかく、生で食べるとフルーツのような甘さと食感が特徴です。この「ゆきわらし」は市場に出回ることは少ないのですが、野菜の新鮮さと味をダイレクトに楽しめる浅漬けにぴったりの品種と言えると思います。

かぶ2018冬・茨城県行方市
企画広報室
企画広報室

かぶが美味しい季節はいつですか?また、今年のかぶの出来はいかがですか?

かぶ2018冬・茨城県行方市
生産者
吉田さん

やはり「冬」です。1年で一番今が美味しい季節です。今年は暖かい気候が続いているため、育ちが良く、美味しいかぶとなりました。ここ20年で一番と言えるくらいの出来だと思います。

かぶ2018冬・茨城県行方市
企画広報室
企画広報室

かぶ栽培のポイントを教えてください。また、消費者の皆様へ最後に一言お願いします。

かぶ2018冬・茨城県行方市
生産者
吉田さん

私たちの畑では農薬を使わず土壌にマルチ(ビニール)を直接かけて太陽の熱で雑草を駆除し病原となる菌を退治する「太陽熱土壌消毒」を行っています。また、毎年同じ場所で同じ野菜を栽培しない「輪作体系」を取り入れています。このかぶはとっても甘くておいしいので、多くの方に食べていただきたいです。

『かぶ』を使用している商品