
材料・分量(2人分)
ゆずだいこん | 50g |
---|---|
ゆずだいこん漬け汁 | 100cc |
ゆずだいこんゆずの皮 | 適宜 |
しめじ | 1/3パック(約30g) |
エリンギ | 1本 |
まいたけ | 1/3パック(約30g) |
赤パプリカ | 1/2個 |
水(蒸発分も含む) | 480cc |
ご飯 | 茶碗2杯分(約200g) |
顆粒だし | 小さじ2 |
薄口しょうゆ | 小さじ2 |
塩 | 少々 |
コショウ | 少々 |
九条ネギ(刻み) | 適宜 |
作り方
①ゆずだいこん、ゆずの皮、漬け汁に分ける。②ゆずだいこんは、さいの目に切っておく。しめじ、エリンギ、まいたけは一口大に切る。赤パプリカは5mmの角切りにし、1分程度茹でて、ザルにあげる。
③ご飯はザルに入れ、水で洗い粘り気をとっておく。
④鍋に分量の水を入れて沸かし、顆粒だし、②・③を加えて中火で煮る。沸騰したら弱火にし、薄口しょうゆ、①のゆずだいこん漬け汁を加えて1~2分煮て火を止める。
⑤塩・コショウで味を調える。
⑥器に盛り付けて、最後に刻んだ九条ネギと①のゆずの皮をのせて完成。